皇冠足球比分

图片

ページの本文です。

令和2年度 卒業式?学位記授与式 学長告辞

2021年3月23日更新

卒業式

本日、お茶の水女子大学を巣立って行かれる480名の学部生と242名の大学院生の皆さま、そして9名の論文博士の皆さま、まことにおめでとうございます。お茶の水女子大学の教職員を代表して、心からお祝い申し上げます。

皇冠足球比分の感染が終息しない中で、本日を迎えることになりました。卒業?修了生の皆さまも、また、ご出席頂くことは出来ませんでしたが、これまで、皆さまの学びを励まし、支えて下さったご家族も、この日をとても楽しみにしていらっしゃったことと思います。私たちが初めて遭遇するコロナ禍という状況下で、皆さまの健康と安全を守りつつ卒業式?学位記授与式を開催するための方策を、様々に検討して参りました。その上で、昨年度と同様に、出席者を出来るだけ絞った上での分散型の卒業式?学位記授与式の開催となりました。このことは、皆さまやご家族にも寂しい想いをおさせすることになりましたが、私たち教職員も、とても残念に思っています。この学び舎で皆さまとご一緒に過ごした時間は、私たちにとりましても、何物にも代え難い大切な想い出です。どうぞご家族の皆さまに、私たち教職員からのお祝いと感謝の気持ちをお伝え頂きたくお願い致します。学生生活の大事な締め括りとも言える最後の1年間に、皆さまが多くの時間を、友人たちや先生方との交流が制限された中で過ごされなければならなかったことは、さぞ辛い体験だったことと思います。でもそんな中でも、いつも前を向いて、教職員たちと共に、より良い学びを構築しようと努力して下さった皆さまの姿や、100年に一度と言われる感染症のパンデミックに遭遇したことを悲しむだけでなく、夫々の立場でなすべきことや出来ることを考える機会と捉えて、ご自分と周囲の方々の安全のために、頑張って下さったことに、心から感謝して居ります。
医療従事者、研究者、そして行政等に関わる多くの方々のご努力で、一日も早く、この事態が終息し、安心して暮らせる日々が戻って来ることを願い、お茶の水女子大学として出来ることを探りつつ、ポストコロナの社会の再構築に貢献して行きたいと考えています。

ところで、本学の学報であるOCHADAI GAZETTEの2月号に、同窓会の広報誌『桜蔭会報』から転載させて頂きましたので、お読み下さった方